
あの「
サウンド・オブ・サンダー」を見てきたよぉ〜♪
ストーリー
2055年、旅行代理店タイム・サファリ社は、
タイムトラベルによる6500万年前への恐竜ハンティング・ツアーで潤っていた。
ところがある日、ツアー客のひとりがあるものを持ち帰ってしまったことから、
現代に異変が起こりはじめる。正直な感想言えば・・・・・・
ん〜・・・・CGを使いすぎか、実際の人間とCGの世界の合成がイマイチだった・・。
なんていえばいいのかなぁ・・・・
街もCGを使っていて、そこで歩いてる人間の姿と、CGの世界がうまくあってなくて、
明らかにCGの世界じゃん!!!って思っちゃった・・・・。
そこがすごい残念かもぉ〜〜〜〜( ̄Д ̄;;
なんか、もうちょっとなかったんかなぁ?って思ったよぉ(涙)

今回過去のものを持ち帰ったせいで現実にまで異変が起きちゃうわけなんだけど、、、、、
まず最初の変化で大量の虫のようなものがいっぱい出てくるの(涙)
んもぉ〜〜〜
ヤダヤダ〜〜〜〜〜〜(。>0<。)
こういうのは大苦手なんだよぉ〜〜〜〜〜〜〜・・・・
必死に我慢したけどね(;´▽`A``


そして次の異変が起きた時にでてくるあの「
マントヒヒ」と「
恐竜」が組み合わさった動物。
なんじゃありゃ???異変が起きて動物があんなんになっちゃうのはわかったんだけど・・・
明らかに変すぎだσ(^_^;)アセアセ...

他にもコウモリの大きいのとか、水中には変な怪物やら・・・
とことん色んなものがでてきた(;´Д`A ```


結局異変を止めるには、過去から持ち出したものを元に戻さない限り戻らないんだぁ。
そのために必死に↑で言ってた動物から逃げ回ったりしていくんだけどね。
本当ちょっとソワソワさせられたよ・・・(゜゜;)(。。;))((;゜゜)(;。。)
うちはSF系の映画は結構ドキドキしちゃうからさ


ずっとハンカチをぎゅっと握ってました(笑)
内容はよかった?って聞かれたらすごい難しいんだけど、
正直なとこ面白いわけでもなく、面白くなくもなく、、、、
本当普通な映画(苦笑)
てなわけで評価は
5段階中3だよぉ〜〜〜(><)
●
サウンド・オブ・サンダーオフィシャルサイト【
http://www.sot-movie.jp/】
posted by えみたん at 02:01| 兵庫 ☁|
Comment(10)
|
TrackBack(33)
|
映画 さ・た行
|

|