2006年10月17日

『ワールド・トレード・センター』in神戸

cinema-61.jpg

先日映画を久しぶりに見てきたんだけど・・・・
あの「ワールド・トレード・センター」を見てきたよぉ〜♪♪


ストーリー
テロリストの手によって、マンハッタンの貿易センタービルに旅客機が墜落。多くの人々が救援を求める中、港湾警察官のマクローリンたちは避難救助に向かうのだが、ビルの崩壊が起こり瓦礫の中に閉じ込められてしまう。


この話は実際あった話でもあるから今回この映画をすごい見たかったんだぁ。

cinema-61.3.jpg

2001年9月11日火曜日の朝・・事件は起こった。
8時46分にアメリカン航空11便の突入を受け、爆発炎上した。1機目の激突は数日前から地元消防署の日常を取材していたフランスのテレビ局から派遣の兄弟によって偶然撮影され報道されている(この時点では多くのメディアが普通の航空機事故として報じた。

続いて、9時3分に南棟がユナイテッド航空175便の突入を受け、爆発炎上した。2機目の激突は1機目の激突後にテレビ中継を行っていた際に発生し、日本を含む世界各国に1機目の衝突を臨時ニュースとして国際中継していた間におこった出来事であるため、前代未聞かつ衝撃的な映像を多くの人たちがリアルタイムで見る事となった。



本当これをTVのニュースで聞いた時はすごい衝撃を受けたよね。
え??ありえない!!!
って感じだったもん・・・・。
しかもあんな立派なビルなのに、模型のように簡単に崩れ落ちていった。
ビルってあんなに簡単に崩れてしまうんだ・・・って思った。

この事故で亡くなったのは2749名っていう大規模な数。
本当ありえない話だよね・・・・。

それを今回この事件で生き延びた人(生存者)の話を元にして映画が作られたわけなんだけど・・

それをまたニコラス・ケイジが演じるわけなんだよね。
俳優さんがいいだけあって、すごい感動作品だった・・あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

cinema-61.1.jpg

cinema-61.2.jpg

ずっとやばかった・・・・・
もう泣きっぱなし・・・・・もうやだ〜(悲しい顔)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
今年一番泣いた映画でもあるよ。
本当に号泣してしまった・・・・あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

やっぱ実話だけあって・・・伝わり方が違うよね。あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
思わず阪神大震災を思い出したもん・・

是非この映画は見て欲しいって思う映画の1つだよ。
改めてあの事件の酷さ・・辛さ・・が伝わってくるから・・・バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
うまく感想を言葉にできないんだけど・・・・・・
とりあえず見て欲しいって思う・・・(/_;)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

評価はもちろん5段階中
この映画を見て本当よかった・・・
心からそう思うよるんるん


ワールド・トレード・センターオフィシャルサイト
http://www.wtc-movie.jp/top.html
posted by えみたん at 10:39| 兵庫 | Comment(9) | TrackBack(34) | 映画 ら・わ行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
あのビルは真ん中に重心がくるように設計されてるビルで長時間の火災でコンクリートの劣化と鉄骨が弱くなって飛行機突っ込んだ部分が崩れて上にのってるビルの重みで崩れていったってテレビで言ってたよ(^_^;)
日本のビルはあのビルのような構造じゃないから大丈夫やと思うけど…
実話だから迫力が違うよね(^_^;)
うちも見に行こうと思ってんだけどなかなか(≧▽≦)
行けるな?
Posted by 順ちゃん at 2006年10月18日 18:22
えみたんさん、こんにちは♪
関西方面の方って阪神大震災を思い出した方も多いのでしょうね。
ホントありえない事件でした。
たくさんの人が犠牲になった事を絶対に忘れてはいけませんよね。
Posted by ミチ at 2006年10月18日 19:24
TBどうもです。
私は新潟なので、2年前の地震を思い出したいました。特に土砂崩れに巻き込まれ、生き埋めになった親子の救出を。男の子した助かりませんでしたけど。。。

Posted by たいむ at 2006年10月18日 20:34
★順ちゃん★
そうなんだね〜〜(><)
これは本当衝撃的だったよね(*ノ-;*)涙
日本のビルはまた違うんだぁ〜!!
そういうのあまり知らなかった(>▽<;;
でもこんな悲劇的なニュース・・もう聞きたくないよね。涙

是非見に行ってちょん(@'ω'@)


★ミチさん★
こんにちわぁ〜〜ヽ(=´▽`=)ノ
本当この事件は衝撃的な事件でしたよね・・
やはり関西育ちだけあって阪神大震災も衝撃的でしたからね。
そうですよね・・絶対忘れてはならないことですよね。涙


★たいむさん★
やはり新潟の震災も大きな事件でしたもんね。
新潟もすごい衝撃的な事件で・・本当忘れられないことですよね。
助かるのもわずかという数・・。
一人でも多くの命が助かれば嬉しいですが・・もうたくさんの人が亡くなるところは嫌ですね(*ノ-;*)
Posted by えみたん at 2006年10月19日 10:21
僕も、観にいきたいなぁ。

あのビルの設計者は、ミノル・ヤマサキ。
ロサンゼルスにもツインタワーを建てています。
WTCの展望室からの景色はホントよかったです。もうないんですよね・・・
 
9.11 あの頃は、携帯にニュース速報が入るサイトがはやっていて、帰宅の電車の中で、11時頃かな、いろんな人の携帯が、ピピッって鳴り出して、車内がざわついたのを覚えています。
Posted by はなはな at 2006年10月19日 11:40
えみたん、プチ、ヽ(;▽;)ノおひさっ♪♪

TB有難うございました。
泣きましたよね〜〜〜!! もう 人目もはばからず・・・・顔中ぐじゃぐじゃでしたよ^^
愛と感動のドラマでした。
テロについての言及はないけど それはそれで、いいんじゃないかなぁ?と思う私です^^
Posted by とんちゃん at 2006年10月19日 23:24
★はなはなさん★
是非見てみて〜〜〜(*´∇`*)
本当によかったよぉ〜〜♪

おぉ〜〜!!さすがにその辺は詳しいねっっ(@'ω'@)
景色はよかったって・・WTC行った事あるんですかぁ!??
すごぉ〜い!!!!海外行った事ないうちからしたらすごい羨ましいです♪

本当悲劇な事件でしたからね・・
忘れられない事件の一つですね。


★とんちゃん★
とんちゃんだぁ〜O(≧▽≦)O
本当お久しぶりで〜す♪
最近映画を見る時間がなくて・・なかなかTBできずで・・(/_<。)涙

とんちゃんも泣いたんですね♪
やっぱあれは泣きますよね(/_<。)
うちももうグシャグシャでした・・↓↓
そうですね〜・・確かにテロのことをあまり言ってなかったですが・・逆にそれでよかったのかもしれないですね!!
私は今年一番よかった映画です(*^_^*)
Posted by えみたん at 2006年10月20日 01:04
こんばんは、はじめまして。TBありがとう!!

この映画は、ほんとに感動しましたよね。特に警官が救出されて、奥さんと再会するシーンには涙が出てしまいました。

それでは、今後ともよろしくですっ。
Posted by David Gikmour at 2007年05月11日 00:21
★David Gikmourさん★
コメントまでありがとうございます。

本当にこの映画は感動しました!!
だいぶ泣きましたね^^;;

こちらこそ、よろしくお願いします♪
Posted by えみたん at 2007年05月14日 00:05
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

ワールド・トレード・センター(2006) WORLD TRADE CENTER  129分
Excerpt:  2001年9月11日の早朝。いつものように家を出て署へと向かう港湾警察のジョン・マクローリン巡査部長。彼は署に着くと部下たちを集め“お互いを守り合い、事故のないように”と言葉をかけ、それぞれの現場へ..
Weblog: 極私的映画論+α
Tracked: 2006-10-18 18:31

ワールド・トレード・センター
Excerpt: ニコラス・ケイジが扮するジョン・マクローリン・・・『ダイハード』の主人公の名前の由来もここからだというのは全くのデマです。
Weblog: ネタバレ映画館
Tracked: 2006-10-18 18:32

ワールドトレードセンター/WORLD TRADE CENTER
Excerpt: 2001年9月11日 AM8:45 あの悪夢の日から、ちょうど5年....。 今朝のニュースで、あちらでのアンケート調査によると、 約3割の人間があの惨劇の都市を間違えたという。 何を言ってんの??..
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
Tracked: 2006-10-18 19:02

映画「ワールド・トレード・センター」
Excerpt: 映画館にて「ワールド・トレード・センター」 大惨事から奇跡的に生還した男たちの実話を元に、オリバー・ストーン監督が9.11を描く。 生粋のニューヨーカー、ストーン監督らしく、明けて行く2001年9..
Weblog: ミチの雑記帳
Tracked: 2006-10-18 19:21

「ワールド・トレード・センター」みた。
Excerpt: もうね、これはみんなで観ようよ、って言いたい。いつもと変わらずに夜が明けて、いつものように出勤して、いつものように帰宅する。5年前の9月11日だってそんないつもと変わらない平凡な日になるはずだった。..
Weblog: たいむのひとりごと
Tracked: 2006-10-18 20:33

ワールド・トレード・センター
Excerpt: 2001年9月11日、午前8時40分過ぎ。ニューヨークのシンボルともいえる2つのタワー、世界貿易センター北棟にアメリカン11便が、南棟にユナイテッド175便が激突した。 港湾局警察官(PAPD)のジョ..
Weblog: シャーロットの涙
Tracked: 2006-10-18 21:00

『ワールド・トレード・センター』鑑賞!
Excerpt: 『ワールド・トレード・センター』鑑賞レビュー! 勇気そして生還????これは、真実の物語 『ワールド・トレード・センター』 2006年10月7日より全国超拡大ロー..
Weblog: ☆★☆風景写真blog☆★☆healing Photo!
Tracked: 2006-10-18 21:51

ワールド・トレード・センター
Excerpt: 「ワールド・トレード・センター」評価 ★★★★☆(3.9)『あらすじ』 2001年9月11日、港湾局警察の班長・ジョン・マクローリンはいつも通りに出勤し、集合した警官たちと朝礼を行う。その日の各配置場..
Weblog: 何を書くんだろー
Tracked: 2006-10-18 21:53

★「ワールド・トレード・センター」
Excerpt: 2006.10.07の劇場公開初日のナイトショウ(0:10〜)で見てきました。 川崎チネチッタの一番でかいスクリーンだったけど、 夜中にしては、けっこう入ってました。 主演はニコラス・ケイジ。 ..
Weblog: ひらりん的映画ブログ
Tracked: 2006-10-18 22:25

ワールド・トレード・センター/ニコラス・ケイジ
Excerpt: 9.11を描いた作品として「ユナイテット93」と並んで注目を浴びた作品。ニコラス・ケイジ主演のオリバーストーン監督作品ということで話題性は高いんでしょうけど、いかにも泣けますみたいな予告編と勇気の蝋燭..
Weblog: カノンな日々
Tracked: 2006-10-18 23:34

ワールド・トレード・センター
Excerpt: 「ワールド・トレード・センター」というそのものズバリのタイトルながら、予告編を観た時、「ユナイテッド93」の予告の様なショックは感じなかった。 ニコラス・ケイジというハリウッドスターを前面に出し、典..
Weblog: ノラネコの呑んで観るシネマ
Tracked: 2006-10-19 00:51

映画「ワールドトレードセンター」を観て考える
Excerpt: 「ジャーヘッド」「ユナイテッド93」に続く ”THINK WAR 2006シリーズ第3弾” ニコラスケイジ主演の 「ワールドトレードセンター」 この作品も 「ユナイテッド93」同様に コメントの表現..
Weblog: bobbys☆hiro☆goo☆シネプラザ
Tracked: 2006-10-19 01:23

ワールド・トレード・センター
Excerpt: テロの主題は弱く,社会派ではないものの, 犠牲者を悼む気持ちに溢れ, 悲劇を見つめる眼差しは力強い。
Weblog: Akira's VOICE
Tracked: 2006-10-19 10:46

ワールド・トレード・センター
Excerpt: ☆ワールド・トレード・センター☆(2006)オリヴァー・ストーン監督ニコラス・ケイジ・・・・・・・・・・ジョン・マクローリンマイケル・ベーニャ・・・・・・・・・ウィル・ヒメノマギー・ギレンホール・・・..
Weblog: ぷち てんてん
Tracked: 2006-10-19 18:49

ワールド・トレード・センター
Excerpt: 「ワールド・トレード・センター」 2006年 米 ★★★★★ 私が想像していたものとは若干違いましたが、それでも充分に感動 させていただきました! 同時多発テロ・・・・おぞ..
Weblog: とんとん亭
Tracked: 2006-10-19 23:21

「ワールド・トレード・センター」みた。
Excerpt: もうね、これはみんなで観ようよ、って言いたい。いつもと変わらずに夜が明けて、いつものように出勤して、いつものように帰宅する。5年前の9月11日だってそんないつもと変わらない平凡な日になるはずだった。..
Weblog: たいむのひとりごと
Tracked: 2006-10-20 17:43

映画「ワールド・トレード・センター」
Excerpt: 今日、仕事帰りに映画「ワールド・トレード・センター」を鑑賞。
Weblog: FREE TIME
Tracked: 2006-10-21 07:37

ワールド・トレード・センター−(映画:2006年129本目)−
Excerpt: 監督:オリバー・ストーン 出演:ニコラス・ケイジ、マイケル・ペーニャ、マギー・ギレンホール 評価:77点 公式サイト (ネタバレあります) 20..
Weblog: デコ親父はいつも減量中
Tracked: 2006-10-22 00:16

ワールド・トレード・センター(映画館)
Excerpt: 勇気そして生還―――これは、真実の物語。 製作年:2006年 製作国:アメリカ 監 督:オリバー・ストーン 出演者:ニコラス・ケイジ/マイケル・ペーニャ/マギー・ギレンホール/マリア・ベロ 時 間..
Weblog: ひるめし。
Tracked: 2006-10-22 17:23

久々映画鑑賞!
Excerpt: 15日の日曜日に久々に映画館へ映画を見に行きました!見に行ったのは、前に見たいと思っていた「ワールド・トレード・センター」です!!(^^♪前回の「ユナイテッド93」に続き、アメリカ同時多発テロを題材に..
Weblog: LARGO DRIVE(ラルゴドライブ)
Tracked: 2006-10-24 23:13

『ワールド・トレード・センター』 勇気と生存のストーリー!
Excerpt: MOVX京都にて、「ワールド・トレード・センター」を鑑賞した。時間的なこともあり・・・観るのが先送りになっていた。どうしても観たいと思っていた9.11関連では「ユナイテッド93」に続きこの映画が第二弾..
Weblog: 銅版画制作の日々
Tracked: 2006-10-28 16:32

「ワールド・トレード・センター」みてきました
Excerpt:  ユナイテッド93に引き続き9・11事件を描いた作品ワールド・トレード・センターを見てきました。
Weblog: よしなしごと
Tracked: 2006-10-28 16:46

ワールド・トレード・センター
Excerpt: いま語り継ぐべきなのは、“悲劇”の中に差し込んだ“希望”の光… 支え合って生き...
Weblog: 映画・DVD blog
Tracked: 2006-11-01 04:44

「ワールド・トレード・センター」
Excerpt: 9.11同時多発テロで標的となった、NYの世界貿易センタービル。崩壊したビルに生き埋めになった警官2名。彼らを救うには… アメリカの悲劇「911」を題材としたこの映画。あなたの感想をお聞かせください..
Weblog: 共通テーマ
Tracked: 2006-11-03 15:06

ワールド・トレード・センター
Excerpt:  民主党シンパであるはずのオリバー・ストーン監督ということもあって、9.11テロへの政府の対応に対しなんらかの異議を述べるような作品になるの
Weblog: シネクリシェ
Tracked: 2006-11-06 06:06

「ワールド・トレード・センター」奇跡の生還者と同じ位救出に向かった犠牲者を描いてほしかった
Excerpt: 「ワールド・トレード・センター」は5年前の9・11でテロの標的になった貿易センタービルに救出に向かった警察官の奇跡の生還を描いたノンフィクション作品である。ユナイデット93同様やはり未曾有の事態に目の..
Weblog: オールマイティにコメンテート
Tracked: 2006-11-08 06:31

映画「ワールド・トレード・センター」
Excerpt: 2006年53本目の劇場鑑賞です。公開翌日観ました。「プラトーン」「7月4日に生まれて」のオリヴァー・ストーン監督作品。9.11米国同時多発テロの際、崩落した世界貿易センタービルの瓦礫の中から奇跡的に..
Weblog: しょうちゃんの映画ブログ
Tracked: 2007-03-13 16:57

「ワールド・トレード・センター」
Excerpt: 「プラトーン」や「7月4日に生まれて」「アレキサンダー」などの作品で知られる米社会派監督オリヴァー・ストーンが、2001年の9・11同時多発テロを題材に映画化したヒューマン・ドラマ「ワールド・トレード..
Weblog: シネマ・ワンダーランド
Tracked: 2007-05-04 23:39

映画「ワールドトレードセンター」
Excerpt: 「ワールドトレードセンター」(オリバー・ストーン監督、ニコラス・ケイジ主演)を見
Weblog: Wilderlandwandar
Tracked: 2007-06-19 01:22

≪ワールド・トレード・センター≫
Excerpt: ワールド・トレード・センター スペシャル・コレクターズ・エディション (HD-DVD) ¥4,935 Amazon.co.jp (DVDレンタル@2007/10/07) ..
Weblog: ミーガと映画と… -Have a good movie-
Tracked: 2007-10-10 10:50

ワールド・トレード・センター
Excerpt: 2006年製作のアメリカ映画。 全米初登場3位、興行成績$70,278,893。 『プラトーン』のオリバー・ストーン監督が、ニコラス・ケイジとマギー・ギレンホールの共演で描いた実録ドラマ。9.11..
Weblog: シネマ通知表
Tracked: 2008-02-10 11:52

『ワールド・トレード・センター』'06・米
Excerpt: あらすじ2001年9月11日、港湾警察署のベテラン巡査部長ジョン・マクローリン(ニコラス・ケイジ)と署員のウイル・ヒメノ(マイケル・ペーニャ)らは、同時多発テロの被害を受けたワールド・トレード・センタ..
Weblog: 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
Tracked: 2008-03-10 21:45

『ワールド・トレード・センター』を観たぞ〜!
Excerpt: 『ワールド・トレード・センター』を観ました9.11米国同時多発テロの際、崩落した世界貿易センタービルの瓦礫の中から奇跡的に生還した2人の港湾警察官の感動の実話ドラマです>>『ワールド・トレード・センタ..
Weblog: おきらく楽天 映画生活
Tracked: 2008-05-06 11:41

ワールド・トレード・センター
Excerpt: 勇気そして生還――これは、真実の物語。
Weblog: Addict allcinema おすすめ映画レビュー
Tracked: 2009-09-11 14:00
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。