2006年08月09日

『ゲド戦記』

cinema-54.jpg

この前友達と「ゲド戦記」を見に行ってきたよぉ〜♪

ストーリー
島と海の世界、アースシー。
ある日、西の果てに棲む竜が人間の住む東の海に現れ、同時に世界中でさまざまな異変が起こるようになる。
災いの源を探る旅に出た大賢人ゲドは、道中で国を捨てた王子アレンと出会う。


そうだなぁ〜・・・今回のジブリ作品はまた全然違った感じで・・
内容が理解しにくいっていうか・・・・考えさせられる内容だったなあせあせ(飛び散る汗)
やっぱ昔のジブリ作品に比べると、ちょっと面白さが減っちゃったかなぁ。
だから今回の作品はすごいわかりづらいっていうか・・・
なぁ〜んか想像できない世界って感じで・・・難しかった!!!笑

話の内容も少し暗め?な感じだったかなぁ〜・・・

やっぱ今回のは1回見ただけでは、あまり理解できないなぁ〜(^-^;あせあせ(飛び散る汗)
うちの脳みそでは、ちょっと・・・・苦笑

うちの中ではやっぱジブリ作品は「もののけ姫」が一番だなぁ〜揺れるハート
うちの中では、これをこえるものはないなぁ〜(笑)

ひとまず今回のは、宮崎駿の息子、宮崎吾朗の監督デビュー作でもあるわけだしね。
あと声優の手嶌葵さんもすごい素敵な歌声で歌うシーンもあり、ちょっとうっとり・・かわいい
岡田准一も何も違和感なくよかったかな^^
てか、岡田君の声なんだなぁ〜ってハッと思うぐらい・・w

評価は・・5段階中かな。あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
きっとこの作品は人によって感じ方変わるだろうけどねるんるんるんるん

ゲド戦記オフィシャルサイト【http://www.ghibli.jp/
posted by えみたん at 10:49| 兵庫 ☀| Comment(7) | TrackBack(41) | 映画 あ・か行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ゲド戦記の人によって全然違うね!
面白いって言う人もいれば面白く無いからハズレって言う人もいて…
評価3は無難かもね!
それだけ内容難しいのかな?
ジブリアニメは魔女の宅急便から見に行って無いからなぁ(^_^;)
Posted by 順ちゃん at 2006年08月09日 19:17
こんにちは♪
TBありがとうございました。
私も「普通」っていう評価です〜。
期待していたものとはちょっと違っていたけれど、初監督作品としてやりたいことは理解できたというか・・・。
あとは「ジブリ」を求めていった人がどう思ったかで評価って決まってきそうですね。
ちなみに私の一番好きなのは「となりのトトロ」です♪
Posted by ミチ at 2006年08月10日 09:15
TBどうもです。

>話の内容も少し暗め?
ジブリ作品につきものの、カワイイ系の動物系とか、グッズが登場しないからかな?
ヤックルもどきはちょっと嬉しかったけどw

この映画に何を求めて観に行くかが評価の分かれ目だと私も思います。


Posted by たいむ at 2006年08月10日 16:55
えみたんさんこんばんわ♪TB有難うございました♪

命の大切さ等、テーマはしっかりしてて良いとは思うんですけど、ストーリーは盛り上がりに欠けるし、説明不足な感もあったりと表面の粗さが目立っていたようにも思えて、自分もやはり辛口な評価となりました。

吾郎監督には、どんどん経験を積んで父親以上の監督にもなってほしいものですね。
Posted by メビウス at 2006年08月10日 21:29
★順ちゃん★
まぁ・・・うちはもとから深い話は理解できない脳みそしてるもんで(苦笑)

魔女の宅急便って・・だいぶ前じゃない?爆
もののけ姫も見てないの??
それは「損」してるよぉ〜〜〜!!!笑


★ミチさん★
コメントありがとうございます♪
本当今回のはごく普通な感じですよね・・。
面白いってわけでもなく、面白くないってわけでもなく・・・すごい難しい感じ(苦笑)

あ・・ミチさんはとなりのトトロが一番好きなんですね〜〜♪
確かにキャラクターはめちゃ可愛いですよね(*´∇`*)
人形あったりなんかしちゃったりして・・w


★たいむさん★
ヤックルもどきいました、いましたぁ〜^^
あれはかなりよかったですよね♪
うちもちょっと嬉しかったです(笑)
ただ今回は本当可愛いキャラクターがいないのでちょっと残念ですね(;´▽`A``

確かにそれが評価の別れ目でしょうね!!


★メビウスさん★
いつもコメントありがとうございます♪

そうですね〜・・ちょっと謎が多すぎて終わっちゃいましたね(^^;;
やはり何回か見ないと駄目なのかなぁ〜・・とか思いつつ。

これからの作品に期待ですね!!!!
どうなるのでしょう・・・(;´▽`A``
Posted by えみたん at 2006年08月11日 23:26
多分何回見てもダメかと・・・何故ならそれは映画の中で表現されてないから。
力不足の監督がジブリスタッフっていう一流のツールを使えてしまったのがまずかったね。
分相応ってものを身に付けるのが最優先課題だと思った。

原作自体は面白いので読むといいかもね。
Posted by Tenkazu at 2006年08月12日 07:36
★Tenkazu★
そうなのぉ???
じゃああの映画だけでは全部描かれてないわけなんだぁ・・(-o-;

じゃあ原作を読むべきなのねん♪
やっぱあの短い時間でどれだけ伝えれるか・・難しいよね(^^;;
Posted by えみたん at 2006年08月12日 11:25
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

『ゲド戦記』
Excerpt: ----この映画って話題だよね。 なんと言っても宮崎駿を父に持つ宮崎吾郎が監督している。 「うん。しかも彼が第一回監督作品として選んだのが 『指輪物語』『ナルニア』と並び称されるファンタジー文学 『ゲ..
Weblog: ラムの大通り
Tracked: 2006-08-10 07:31

映画「ゲド戦記」
Excerpt: 映画館にて「ゲド戦記」 アーシュラ・K・ル=グウィンの「ゲド戦記」シリーズを、スタジオジブリが映像化したファンタジー・アニメ。 原作は未読です。なので、全ストーリーのどのあたりを映画化したのか全く..
Weblog: ミチの雑記帳
Tracked: 2006-08-10 09:11

今の日本社会に向けたメッセージ。『ゲド戦記』
Excerpt: 国を捨て、影に怯える王子アレンと、魔法使いである大賢人ハイタカ(ゲド)の物語です。
Weblog: 水曜日のシネマ日記
Tracked: 2006-08-10 09:50

一応合格点?「ゲド戦記」酷評に負けるな!
Excerpt: 「ダビンチコード」並みの 不評が話題の? 宮崎吾朗第1回監督作品 「ゲド戦記」 まずは 第1回監督作品としては 合格ではないでしょうか? 父「ハウルの動く城」のレベルと 同じぐらいでは? 「千尋..
Weblog: bobbys☆hiro☆goo☆シネプラザ
Tracked: 2006-08-10 10:33

ゲド戦記
Excerpt: 深みに欠ける部分はあるけれど, 絵画的な背景で展開される人間ドラマが, ゆったりと心地よく,LOHASな気分に浸り, 響くメッセージは胸を打ち,二カ所で涙。
Weblog: Akira's VOICE
Tracked: 2006-08-10 10:35

ゲド戦記
Excerpt: 『TALES FROM EARTHSEA 』公開:2006/07/29監督:宮崎吾朗原作:アーシュラ・K・ル=グウィン『ゲド戦記』シリーズ(岩波書店刊)  原案:宮崎駿声の出演:岡田准一、手..
Weblog: 映画鑑賞★日記・・・
Tracked: 2006-08-10 12:54

映画vol.71『ゲド戦記』※舞台挨拶付試写会
Excerpt: 『ゲド戦記』(2006年公開)*試写会 監督:宮崎吾郎 声 :岡田准一 公式HP 『ゲド戦記』を試写会で観ました。 なんとなく..
Weblog: Cold in Summer
Tracked: 2006-08-10 13:27

「ゲド戦記」みた。
Excerpt: 評判が芳しくないという話はちらほらと聞いていた。でもそれはそれ。自分で観ないことにはなんともね。原作は未読。そして原案が宮崎駿の『シュナの旅』だということをはじめて知った。最初に登場する文章が、この..
Weblog: たいむのひとりごと
Tracked: 2006-08-10 16:51

『ゲド戦記』2006・7・30に観ました
Excerpt: ?2006 二馬力・GNDHDDT 『ゲド戦記』   公式HPはこちら ←クリック ●あらすじ ある日、西の果てに棲む竜が人間の住む東の海に現れ、同時に人間界にさまざまな災い起こるように..
Weblog: 映画と秋葉原とネット小遣いと日記
Tracked: 2006-08-10 18:57

ゲド戦記
Excerpt: 【映画的カリスマ指数】★★★☆☆  素材はいいがシェフが悪い  
Weblog: カリスマ映画論
Tracked: 2006-08-10 20:09

ゲド戦記
Excerpt: 生と死。人が生きる上での永遠のテーマなのであろう。 心の奥深くに潜む影のようなもう一人の自分の存在との対峙を見せてくれた。 原作を例によって読んでいない私はゲドの戦記のはずなのだろうと単純に思って..
Weblog: シャーロットの涙
Tracked: 2006-08-10 21:17

ゲド戦記(評価:△)
Excerpt: 【監督】宮崎吾郎 【声の出演】岡田准一/手嶌葵/田中裕子/香川照之/風吹ジュン/菅原文太 【公開日】2006/7.29 【製作】日本 【ストーリー】 多島海世界アースシー。西海域の果..
Weblog: シネマをぶった斬りっ!!
Tracked: 2006-08-10 21:25

ゲド戦記・・・・・評価額1050円
Excerpt: 「指輪物語」「ナルニア国物語」に並ぶ三大古典ファンタジーの一つ、アシューラ・K・ル=グィン原作の「ゲド戦記」シリーズ初の映画化・・・・ではない。 一応、原作の三巻「さいはての島へ」をベースとしてはい..
Weblog: ノラネコの呑んで観るシネマ
Tracked: 2006-08-10 23:56

ゲド戦記
Excerpt: ♪夕闇迫る雲の上、 いつも一羽で飛んでいる〜 鷹はきっ〜と悲しかろ・・・♪ 印象に残ったには、 このテルーの歌と 鮮やかな映像くらいかな〜〜〜。 わざわざ、宮崎吾郎第一回監督作品と名を..
Weblog: ルナのシネマ缶
Tracked: 2006-08-11 00:34

ゲド戦記
Excerpt: 映画、ゲド戦記を見てきました。前評判は、あまり良くない声もききましたが、分かりやすくて 良かったです。印象としては、ジブリ作品じゃない感じがしたのでそこらへんが評判が イマイチ声がきこえてくるところじ..
Weblog: ブログ:映画ネット☆ログシアター
Tracked: 2006-08-11 18:07

問題の「ゲド戦記」見てきたよ。
Excerpt: はい、こんばんは。 いろいろ物議をかもしている「ゲド戦記」 見てきました。 悩む〜。あっぷするのにすごい時間かかってます。 偏見のかたまりの自分自身が面白くないなあって、 思った映画はD..
Weblog: 雪華と、うふふ
Tracked: 2006-08-11 19:26

「ゲド戦記」この映画を見てタイトルを理解するのは難しい
Excerpt: 「ゲド戦記」★★★ 岡田准一、手嶌葵 声の出演 宮崎吾朗監督、スタジオジブリ作品、2006年 大宣伝をかけたジブリの新作。 珍しく公開初日に見た、 劇場はこのあたりでは一番大きなハコ。 ..
Weblog: soramove
Tracked: 2006-08-11 21:14

ゲド戦記
Excerpt: 今回のゲド戦記は・・・う??ん、、 小さい子供向けの作品ではないです。 世間の評価もかなり厳しいと予想できます。 でも荒削りだけどイイものも感じました。
Weblog: 映画/DVD/感想レビュー 色即是空日記+α
Tracked: 2006-08-11 22:20

ゲド戦記(映画館)
Excerpt: かつて人と竜はひとつだった。 CAST:岡田准一/手嶌葵/田中裕子/小林薫/夏川結衣/菅原文太 他 ■日本産 115分 原作読んでないのが悪いのか、なにがいいたいのかよくわからなかった・・・。 ..
Weblog: ひるめし。
Tracked: 2006-08-12 09:33

ゲド戦記
Excerpt: ジブリが久々骨太の作品を映画化したので観にいきました。 とは言っても原作は未読。( ^ _ ^; しかしいきなり評判悪いですね、この作品。汗 でも観ないとわからん。というわけで映画館へ。 ..
Weblog: 映画、言いたい放題!
Tracked: 2006-08-13 03:32

ゲド戦記(罪を背負って旅に出た先にみた答えとは・・・)
Excerpt: 「ゲド戦記」は宮崎駿監督の息子である宮崎悟朗監督に初監督作品として注目され、スタジオジブリが今年最大の話題作として送った作品である。物語は一見奥深そうだが人の心を上手く描いた作品として興味深い作品でも..
Weblog: オールマイティにコメンテート
Tracked: 2006-08-15 07:34

「ゲド戦記」見てきました
Excerpt:  宮崎駿監督の息子、宮崎吾朗初監督作品ゲド戦記を見てきました。
Weblog: よしなしごと
Tracked: 2006-08-15 14:38

『ゲド戦記』・試写会
Excerpt: 今日は某雑誌で当選した 『ゲド戦記』の試写会に行ってきた。 《私のお気に入り度:★★★★☆》 本当
Weblog: しましまシネマライフ!
Tracked: 2006-08-15 15:12

ゲド戦記/TALES from EARTHSEA(2006,JP)
Excerpt: どんなに悪評が漂っていても、話題作には変わりなし。仕事で観てきましたよん☆ ゲド戦記多島海世界“アースシー”では、西海域の果てに棲む竜が、突如、人間の住む東海域に現われ共食いを始めた。それに呼応して..
Weblog: The Final Frontier
Tracked: 2006-08-17 15:14

ゲド戦記
Excerpt: 原作:アーシュラ・K・ル=グウィン 監督:宮崎吾朗 アレン:岡田准一 ゲド:菅原文太 テルー:手嶌葵 多島海世界のアースシーでは、聖なる生物の竜が共食いを始め、農民は田畑を捨て、職人は技を忘れていく..
Weblog: 絵のない絵日記
Tracked: 2006-08-18 22:53

ゲド戦記 06年165本目
Excerpt: ゲド戦記 2006年   宮崎吾朗 監督   アーシュラ・K・ル=グウィン 原作岡田准一 、手嶌葵 、田中裕子 、菅原文太 、風吹ジュン 原作ものですよね。人間と魔法使いと竜が存在するんですよね。..
Weblog: 猫姫じゃ
Tracked: 2006-08-20 00:43

ゲド戦記
Excerpt:  父親に反対され、そのために親子の確執が生まれる・・・で、いきなり殺したのか。
Weblog: ネタバレ映画館
Tracked: 2006-08-25 04:07

ゲド戦記
Excerpt: 4点 (10点満点。5点で普通。6点以上なら満足って感じです。) ワタクシ、年に数回「ジブリ強化月間」と称してジブリ&宮崎駿作品を片っ端 から観まくるくらいに”ジブリ好き”です。 実は最近も6月から..
Weblog: ぶっちゃけ…独り言?
Tracked: 2006-08-26 06:57

「ゲド戦記」
Excerpt: ジブリ好きなので、今回の「ゲド戦記」はとても楽しみにしていました。…しかし前評判通り、正直あまり良い出来とは言えませんでした。まず話の前後がぽっかり抜けている為、主題が何なのかよく分からず疑問がたくさ..
Weblog: Tokyo Sea Side
Tracked: 2006-08-26 14:50

命を大切にしないやつなんて大嫌いだ!
Excerpt: 「 ゲド戦記  」見たよ?? ♪.......心を何にたとえよう 鷹のようなこの心       心を何にたとえよう 空を舞うような悲しさを....♪ あんま期待せず..
Weblog: キャバ嬢このはの気まぐれ日記
Tracked: 2006-08-27 02:21

Tales From Earthsea
Excerpt: 『ゲド戦記』 前評判を見る限りあまり期待しない方がいいのは分っていましたが、それでもなぜか期待してしまうのがスタジオジブリ。けれど今回ばかりはガッカリと言わざるを得ません。状況説明は全部セリフで言っ..
Weblog: Tokyo Bay Side
Tracked: 2006-08-29 20:48

ゲド戦記
Excerpt: 試写会があたったので瑠璃さんと見に行ってきました。。。 感想ですか・・・・ ねむたかったぁ~って言ったら「寝てたじゃん」って。。。 はい、寝てました(- −;) ストーリーがスローテンポ。..
Weblog: ちわわぱらだいす
Tracked: 2006-09-06 02:15

ゲド戦記
Excerpt: ゲド戦記見てきました。 この映画は、公開前から現在に至るまで散々な目にあってますね… 各所で面白くないと批判され、評価が甘口な友達からも面白くなかったと言われる..
Weblog: Not Diary But Blog !!
Tracked: 2006-09-06 22:37

ゲド戦記
Excerpt: ル=グウィンの名作ファンタジー『ゲド戦記』をスタジオジブリが映画化した長編アニメーション。巨匠・宮崎駿監督の息子=宮崎吾朗の第一回監督作品。声の出演は主人公アレン役に岡田准一、ヒロインのテルー役には新..
Weblog: Extremelife
Tracked: 2006-09-08 17:49

ゲド戦記
Excerpt: 「ゲド戦記」に関する記事を書いたらトラックバックしてください。 トラックバックURL : http://ghibli-movie.jugem.jp/trackback/15 ..
Weblog: ジブリトラックバック
Tracked: 2006-09-17 13:40

ゲド戦記
Excerpt: http://www.ghibli.jp/ged/なんか意味分からず。 本当の名前っていったいなに? しかもお父さんのことを殺しているらしいのに、なんか正々堂々と生きちゃって闘っちゃっ..
Weblog: CinemA*s Cafe
Tracked: 2006-09-21 20:15

ゲド戦記
Excerpt: 夏休みに従妹と一緒に観てきました。 アニメ作品は今年初です。 監督  宮崎 吾朗 声  岡田 准一  手鷲 葵  菅原 文太  田中 裕子  香川 照之    風吹 ジュン..
Weblog: PLANET OF THE BLUE
Tracked: 2006-09-27 00:38

ゲド戦記
Excerpt: 宮崎吾朗は本当にアニメを撮りたかったのかな。 ジブリの商売に利用されただけだったら可哀想だな。 宮崎吾朗はジブリじゃなく違う制作会社で作ればよかったのに。 妄想感想いきます!
Weblog: オイラの妄想感想日記
Tracked: 2006-11-17 09:24

ゲド戦記−(映画:2007年95本目)−
Excerpt: 監督:宮崎吾朗 声の出演:岡田准一 、手嶌葵 、田中裕子 、菅原文太 、風吹ジュン 評価:58点 公式サイト (ネタバレあります) 世界3代ファンタジーのひとつ、ゲド戦記を宮..
Weblog: デコ親父はいつも減量中
Tracked: 2007-09-02 13:27

『ゲド戦記』'06・日
Excerpt: あらすじ竜が人間の住む世界に現れて共食いを始めるなど異変が起こりはじめた多島海世界“アースシー”。異変の原因を探るべく旅に出た大賢者ゲドことハイタカはその途中で父王を刺して国を飛び出してきたエンラッド..
Weblog: 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
Tracked: 2008-07-13 19:30

ゲド戦記
Excerpt: 見えぬものこそ。
Weblog: Addict allcinema 映画レビュー
Tracked: 2009-06-18 22:21
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。