この記事へのトラックバック
ナルニア国物語 第1章:ライオンと魔女
Excerpt: C.S.ルイス原作のファンタジー児童文学の古典「ナルニア国物語」の映画化第1弾、「ライオンと魔女」を見てきましたよ〜!
第2次世界大戦下のイギリス。
戦火から逃れ田舎町にあるカーク教授の屋敷..
Weblog: なにも起こらなかった一日の終わりに
Tracked: 2006-03-13 09:41
ナルニア国物語 -第一章 ライオンと魔女-
Excerpt: 童心と想像力を甦らせてくれる空想世界の探訪。
Weblog: Akira's VOICE
Tracked: 2006-03-13 09:53
映画「ナルニア国物語 第1章ライオンと魔女」アカデミー賞 メイクアップ賞受賞
Excerpt: アカデミー賞 メイクアップ賞を
受賞しましたね。
全米オープニングNO1大ヒットの
「ナルニア国物語 第1章ライオンと魔女」を先行上映で
ご覧になったかたもおられると思いますが・・・
この作品は全米..
Weblog: bobbys☆hiro☆goo☆シネプラザ
Tracked: 2006-03-13 10:28
ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女
Excerpt: 第二次世界大戦下のイギリス。ペベンシー家の子どもたち、ピーター、スーザン、エドマンド、ルーシーの4人は、ロンドンの空襲を逃れ、田舎のカーク教授のもとに預けられる。古くて広い教授の屋敷を探索していた末っ..
Weblog: 映画鑑賞★日記・・・
Tracked: 2006-03-13 11:31
『ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女』2006・3・5に観ました
Excerpt: 『ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女』
公式HPはこちら
●あらすじ
第二次世界大戦下のイギリス。ピーター、スーザン、エドマンド、ルーシーの4人の子供達は、ドイツ軍のロンドン..
Weblog: 映画と秋葉原とネット小遣いと日記
Tracked: 2006-03-13 12:49
ナルニア国物語 第1章:ライオンと魔女 THE CHRONICLES OFNARNIA: THE LION, THE WITCH AND THE WARDROBE
Excerpt: C・S・ルイス原作のディズニー・ファンタジー映画
第二次大戦 空襲がひどくなるロンドンを疎開する4人の兄弟
ピーター、スーザン、エドマンド、ルーシィ
疎開先のカーク先生のお屋敷は大きく かくれん..
Weblog: travelyuu とらべるゆう MOVIE
Tracked: 2006-03-13 14:23
ナルニア国物語 第1章 ライオンと魔女
Excerpt: ロード・オブ・ザ・リングやハリポタに影響を与えた作品だけあり、ファンタジーとしての魅力は充分でした。映像的には先に公開されている2作品のイメージと重なるところもあり先の2作品を見たときのような衝撃はな..
Weblog: ブログ:映画ネット☆ログシアター
Tracked: 2006-03-13 14:29
ナルニア国物語 第1章 ライオンと魔女/THE CHRONICLES OF NARNIA
Excerpt: 誕生から55年という
C.S.ルイスの壮大な英国ファンタジーをディズニーが映画化した大作。
原作本
ナルニア国ものがたり 児童書
原作のファンの人、ファンタジー好きの人には前々から楽しみにして..
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
Tracked: 2006-03-13 14:41
ナルニア国物語/第1章 ライオンと魔女
Excerpt:
「ナルニア国物語」
第1章 ライオンと魔女
評価 ★★★★☆
(3.5)
『あらすじ』
第二次世界大戦まっただ中のロンドン。激化する戦争に4人の子供を疎開させる母親..
Weblog: 何を書くんだろー
Tracked: 2006-03-13 14:41
ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女
Excerpt: 予告編で見た振り向きざまの白い魔女の形相が、イメージ通りだったので、期待して観ました。
※ ネタバレ 注意! ※
原作に忠実に描く一方で、オープニングの戦争シーンや、滝のシーン、最後の決戦など、
..
Weblog: 映画で綴る鑑賞ノート
Tracked: 2006-03-13 14:56
『ナルニア国物語 第1章 ライオンと魔女』
Excerpt:
世界的に著名なファンタジー名作物語の映画化3部作、というとやっぱり『ロード・オブ・ザ・リング』がまだまだ記憶に新しいわけですけれども、負けないくらいのファンタジー・??
Weblog: flicks review blog II
Tracked: 2006-03-13 15:23
『エミリー・ローズ』
Excerpt: ローラ・リニー主演。トム・ウィルキンソン、ジェニファー・カーペンター出演。
19歳の女子大生のエミリー・ローズはある日を境に幻覚を見るようになり、体が硬直し痙攣を起こし、様々な異常行動を起こすよ..
Weblog: *Sweet Days* ~movie reviews etc~
Tracked: 2006-03-13 15:58
ナルニア国物語〜第一章ライオンと魔女
Excerpt: 夢と魔法の王国、ディズニーの正統派ファンタジー作品
指輪物語ともかなりだぶる世界観の中、どうも見る気がしなかったけれど期待しなかった割には、かなりお話には引き込まれた。
ファンタジー作品もこのご..
Weblog: シャーロットの涙
Tracked: 2006-03-13 17:26
?????????????√?順????-膃???腴?????ゃ???潟????絅潟????帥????
Excerpt: ??≪?鴻???潟???鴻??????????罨蚊??????????????卸???????????紕蚊????吾???????莢激?c?<????c????荅???ゃ???????????罐純?..
Weblog: ?????????????蚊?????????
Tracked: 2006-03-13 18:22
ナルニア国物語 第一章 ライオンと魔女
Excerpt:
期待して見に行ったんですが、お子ちゃま向け映画でした。(笑)
まあ、ディズニーですから仕方ないですね。
CGは「PROMISE」と違ってちゃんと作られていますし(笑)、
最初に映るイギリスの風景は素..
Weblog: へなちょこ日記
Tracked: 2006-03-13 20:23
ナルニア国物語 第一章ライオンと魔女
Excerpt:
壮大な物語の第一章
続きが気になるつくりは嫌だなぁ〜と思ってたら
これだけでも十分楽しめる!! (*^ー゚)b ..
Weblog: 色即是空日記+α
Tracked: 2006-03-13 20:24
ナルニア国物語 第一章ライオンと魔女
Excerpt: 2005/アメリカ
監督:アンドリュー・アダムソン
出演:ジョージ・ヘンリー
スキャンダー・ケインズ
ウイリアム・モーズリー
アナ・ポップルウェル
ティルダ・スウィ..
Weblog: Lovely Cinema
Tracked: 2006-03-13 20:36
■ナルニア国物語 第一章ライオンと魔女
Excerpt: 第二次世界大戦下のロンドン。ペベンシー家の4人兄妹は、疎開のため田舎の古い屋敷に預けられる。長兄のピーター(ウィリアム・モーズリー)、長女スーザン(アナ・ポップルウェル)、次男のエドマンド(ス..
Weblog: ルーピーQの活動日記
Tracked: 2006-03-13 22:45
映画「ナルニア国物語/第一章:ライオンと魔女」
Excerpt: 映画館にて「ナルニア国物語/第一章:ライオンと魔女」★★★☆
C.S.ルイスによるファンタジー「ナルニア国物語」シリーズの第1章:ライオンと魔女の映画化。
「LotR」や「ハリポタ」でファンタジー..
Weblog: ミチの雑記帳
Tracked: 2006-03-13 23:04
ナルニア国物語 第1章 ライオンと魔女
Excerpt:
私のナルニアとの出会いは、小学校の図書館でした。
その魅力にすっかりはまってしまい、7巻を一気に読破しました。
社会人になったばかりの頃、本屋さんでナルニアを久しぶりに
見かけた時は、懐かし..
Weblog: ルナのシネマ缶
Tracked: 2006-03-13 23:12
ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女
Excerpt: 今日は長男の9歳の誕生日なので、お祝いのプレゼントのNINTENDO DS「おいでよ どうぶつの森」でしばらく遊んだあとに映画館へ。子ども達のリクエストの「ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女」を観..
Weblog: まぁず、なにやってんだか
Tracked: 2006-03-13 23:12
【 ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女 】
Excerpt:
C.S.ルイス原作のファンタジー児童文学をディズニーが映画化。
ストーリーは原作にほぼ忠実に再現されており、CG技術に驚きはないが、ナルニア国や住人達を映像で観れて素直に感動。原作を知らない人に..
Weblog: もじゃ映画メモメモ
Tracked: 2006-03-13 23:40
★「ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女」
Excerpt: 久しぶりの先行上映に行ってきました・・・
といっても、いつものようにナイトショウ・・・
上映時間の設定の関係でAM1:20からの回。
きっつい時間だけど・・・とりあえず。
にもかかわらず100..
Weblog: ひらりん的映画ブログ
Tracked: 2006-03-13 23:56
ナルニア国物語 第1章ライオンと魔女☆独り言
Excerpt: 花粉って今年少ないんですか?絶対、嘘!(爆)
2月に入って、インフルエンザにかかって・・・また今年もそのまま
花粉症発症しました。。。
この時期会うとさー絶対鼻ぐずぐずで、クシャミしてるよね??..
Weblog: 黒猫のうたた寝
Tracked: 2006-03-13 23:57
ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女(2005)
Excerpt: ピーターの剣がステキだった。Weta Workshop万歳!
ええとですね、思いっきりお子様向け映画でした。
いいえ、決して子供だましではありません、しっかり作られているし、そこそこおもしろいし。
..
Weblog: 萌映画
Tracked: 2006-03-14 00:30
ナルニア国物語 − 第1章 ライオンと魔女−
Excerpt: 「その国は春を奪われ、100年の冬に凍えていた」
監督:アンドリュー・アダムソン
原作:C・S・ルイス
出演:ジョージー・ヘンリー、スキャンダー・ケインズ、ウィリアム・モーズリー、アナ・ポップル..
Weblog: きょうのあしあと
Tracked: 2006-03-14 00:32
ナルニア国物語〜第1章:ライオンと魔女
Excerpt: 見終わったあとの第一印象は「期待はずれ・・・なんだかなあ〜・・・」「連続モノの1作目だから伏線が消化されないのは当然」とか、「子供向けのおとぎ話なんだから理知的な展開を求めてもねえ〜」とか、「ロード・..
Weblog: 俺の話を聴け〜!
Tracked: 2006-03-14 17:28
ナルニア国物語〜第一章:ライオンと魔女〜・・・・・評価額1250円
Excerpt: 衣装箪笥の扉は不思議への扉♪
C・S・ルイス原作のファンタジーの古典、「ナルニア国物語〜ライオンと魔女〜」の最初の映画化。
ちなみにテレビシリーズは昔あったね。
第二次世界
Weblog: ノラネコの呑んで観るシネマ
Tracked: 2006-03-14 19:00
ナルニア国物語 第1章:ライオンと魔女(先行上映)
Excerpt:
【映画的カリスマ指数】★★☆☆☆
フウ・・・参った
Weblog: カリスマ映画論
Tracked: 2006-03-14 20:03
??????????√?順???? 膃?1腴?:????ゃ???潟????絅鰹?????茵?筝????鐚
Excerpt:
????????紫????????鴻???????違?????????????????
??????????祉?祉?糸????c??
???
??
Weblog: ??????鴻???????肢?
Tracked: 2006-03-14 20:04
ナルニア国物語 第1章ライオンと魔女(評価:○)
Excerpt:
【監督】アンドリュー・アダムソン
【出演】ウィリアム・モーズリー/アナ・ポップルウェル/スキャンダー・ケインズ/ジョージ・ヘンリー/ティルダ・スウィントン/リーアム・ニーソン(
Weblog: シネマをぶった斬りっ!!
Tracked: 2006-03-14 20:12
ナルニア国物語/第一章:ライオンと魔女
Excerpt: 真冬のナルニア国、伝説の子どもたちと、アスランのいる春
Weblog: 悠雅的生活
Tracked: 2006-03-14 20:45
ナルニア国物語 ライオンと魔女 (第一章)
Excerpt: 満足度★★★☆☆
ほぼ原作のイメージ通りの出来栄え!
やはりハリウッドのCG技術はすごいものです。
映像には文句なしだが、なんだかちょっとストーリーの魅力が足りない気も・・
Weblog: だらだら映画・和日和
Tracked: 2006-03-14 21:43
「ナルニア国物語/第一章ライオンと魔女」
Excerpt: 「ナルニア国物語/第一章 ライオンと魔女」 公式サイト
劇場鑑賞(先行上映)
ゆづの好き度 ★★★ (満点は★5個、☆=★×1/2)
2006年3月4日公開 上映時..
Weblog: ●○ゆるゆるシネマ感想文○●
Tracked: 2006-03-14 22:42
【MOVIE】ナルニア国物語 第1章 ライオンと魔女
Excerpt:
オフィシャルサイト
■観賞日:2006年3月6日
■観賞場所:川崎チネチッタ
■感想など
以前から話題で、興味津々だったこの映画を観てきました。
ファンタジー系の映画は、空想上の動物..
Weblog: 思いつくままに
Tracked: 2006-03-14 23:05
ナルニア国物語/第一章:ライオンと魔女
Excerpt: 私の子どもの頃からの愛読書・ナルニア国物語。何回読んだか、数え切れないほど。{/kaeru_en4/}「ライオンと魔女」は英語も読んでいる。それを、ディズニーがどこまで表現してくれるか?{/hiyos..
Weblog: ももママの心のblog
Tracked: 2006-03-17 10:24
ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女(3月4日公開)
Excerpt: 昨年12月に全米で公開され,「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」を抜いてNo.1ヒットとなった映画,それが,
ナルニア国物語
イギリス,ドイツなどでも一大旋風を巻き起こしたこの映画が,つい..
Weblog: オレメデア
Tracked: 2006-03-17 11:08
ナルニア国物語 第一幕 ライオンと魔女
Excerpt: 「ナルニア国物語」見てきました。C.S.ルイスの原作は、「ロード・オブ・ザ・リング」と双璧とのことで、昨年来、ずっーと心待ちにしていました。期待値が高すぎたせいか、ディズニー映画だったためか、花粉症で..
Weblog: システムエンジニアの晴耕雨読
Tracked: 2006-03-19 09:40
映画「ナルニア国物語/第1章ライオンと魔女」最速試写会レポ
Excerpt: 「ナルニア国物語/第1章ライオンと魔女」の試写会に行ってきた。 (2/8(水
Weblog: いもロックフェスティバル
Tracked: 2006-03-19 18:00
ナルニア国物語 第一章 ライオンと魔女
Excerpt:
ナルニア国物語 第一章 ライオンと魔女
2006/03/04公開
監督:アンドリュー・アダムソン
ウィリアム・モーズリー
アナ・ポップルウェル
ティルダ・スウィントン
..
Weblog: お熱いのがお好き
Tracked: 2006-03-20 16:05
ナルニア国物語 第一章ライオンと魔女
Excerpt: 先行上映に行ってまいりました。☆ナルニア国物語 第一章ライオンと魔女☆(2005)アンドリュー・アダムソン監督公式HP〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ナルニア国物語、読んでないんですよね。原作を読んだ方が..
Weblog: ぷち てんてん
Tracked: 2006-03-20 19:47
ナルニア国物語 第1章:ライオンと魔女
Excerpt: 昨日、ナルニア国物語 第1章:ライオンと魔女を観てきました。
Story
第二次大戦下のイギリス。
ペベンシー家の4人の兄妹──ピーター、スーザン、エドマンド、ルーシーは、
激化
Weblog: STAR BASE 74656 - Administrator's Log
Tracked: 2006-03-23 14:31
ナルニア国物語
Excerpt: 初日に「ナルニア国物語」をどうしても観たくて、小学生の甥っ子を無理矢理誘って観に行った。「僕も4月から中学生なるのだからね。これからは、恥ずかしいから、おねーちゃんとは一緒に映画を観に行きたくないよ..
Weblog: minaの官能世界
Tracked: 2006-03-23 23:57
私を箪笥の奥につれてって【ナルニア国物語】
Excerpt: 今から二十数年前、私が小学3年生の夏休みに「ナルニア国物語」全7巻を一気に読ん
Weblog: 犬も歩けばBohにあたる!
Tracked: 2006-03-24 00:42
先行上映「ナルニア国物語」を見てきました。
Excerpt: 先行上映でナルニア国物語 第1章ライオンと魔女を見てきました。オールナイトだったので、午前中は梅の写真を撮りに行き、すぐにオールナイトに備えて昼間はお昼寝。夜中に起き出し、バイクで映画館へ。トメルミ..
Weblog: よしなしごと
Tracked: 2006-03-24 01:00
ナルニア国物語 第1章:ライオンと魔女
Excerpt: 『E.T.』のドリュー・バリモアをも思い出させるルーシーちゃん。一人だけアフレコ感が溢れていました(字幕版)。
Weblog: ネタバレ映画館
Tracked: 2006-03-24 12:30
『ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女』 ☆今年16本目☆
Excerpt:
『ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女』
公式サイト:http://www.disney.co.jp/movies/narnia/shell_content.html原題:THE CHRONI..
Weblog: honu☆のつぶやき 〜映画に恋して〜
Tracked: 2006-03-26 16:12
【ターキッシュ・ディライト】の作り方/ナルニア国物語 其の4
Excerpt: 映画の中で、エドマンドが魔女にねだる白いぎゅうひ(求肥飴=白玉粉を蒸し、白砂糖と水飴を加えて練り固めた菓子。白く半透明で弾力がある。)のようなお菓子【ターキッシュ・ディライト】。あれはいったい何なのだ..
Weblog: 活字はこう読む? 雑・誌・洪・積・世
Tracked: 2006-03-28 17:43
「ナルニア国物語・第1章ライオンと魔女」見てきたよ。
Excerpt: はい、こんばんは。
<映画と関係ないんですけど、私、誤字脱字が多いらしいのです。すみませんね。>
子どものときに、押し入れに閉じこもったことありますでしょうか?
きっと、多いですよね。
..
Weblog: 雪華と、うふふ
Tracked: 2006-03-31 14:42
ナルニア国物語
Excerpt:
※上段の写真は、先週末、上海の映画館前で撮影してきたものです。納尼亜でナルニア・・・イメージで読める(笑)
KAZZの評価
安心して楽しめる作品ですね
お金かけてるなぁ~って分かる..
Weblog: *(売れないシナリオライター)KAZZの呟き*
Tracked: 2006-04-03 06:54
★ナルニア国物語−第1章ライオンと魔女−@丸の内ピカデリー:平日午後
Excerpt: やっとこさ見た。(4/4tue) それなのに、はっきり言って面白くもなんともなかった。 何が一番、私の気持ちを盛り上げる妨げになったかっていうと、主役の4人の子どもたちが、揃いも揃ってまったく可愛くな..
Weblog: 映画とアートで☆ひとやすみひと休み
Tracked: 2006-04-04 22:50
映画「ナルニア国物語 第1章・ライオンと魔女」
Excerpt: 「ナルニア国物語 第1章・ライオンと魔女」(The Chronicles of Narnia: The Lion, the Witch and the Wardrobe, 2005・米国)日本では3月..
Weblog: make myself just as hard
Tracked: 2006-04-06 13:00
ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女
Excerpt:
第二次世界大戦中のロンドン。
ベンジー家の四人兄妹は、田舎のとある教授の家に疎開する事に。
そこの執事に家の中では静かにするように厳しく言われる四..
Weblog: とにかく、映画好きなもので。
Tracked: 2006-04-08 17:31
「ナルニア国物語」ファンタジーの世界に乗れるかどうか
Excerpt: 「ナルニア国物語」★★★
ウィリアム・モーズリー、アナ・ポップルウェル出演
アンドリュー・アダムソン監督、2005年アメリカ
出来のいいファンタジー
戦争で田舎に疎開して、大きな屋敷に..
Weblog: soramove
Tracked: 2006-04-12 00:08
『ナルニア国物語 第1章:ライオンと魔女』
Excerpt: さあ、衣装だんすの扉を開けてナルニア国への旅が、ここから始まります・・・。
■監督 アンドリュー・アダムソン■原作 C.S.ルイス■キャスト ジョージー・ヘンリー、ウィリアム・モーズ..
Weblog: 京の昼寝〜♪
Tracked: 2006-04-15 10:50
ナルニア国物語 第1章 ??ライオンと魔女??
Excerpt: 『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズは、作品としてだけでなく興行的にも大成功を収めました。 しかしながらひとつだけ注文したかったことがあ
Weblog: シネクリシェ
Tracked: 2006-04-19 23:38
アメリカ映画「ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女」
Excerpt: アメリカ映画「ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女」公式サイト
20世紀を代表する英国作家、C.S.ルイスによる全7巻からなるファンタジー巨編「ナルニア国物語」シリーズの第1章を映画化。監督は『シ..
Weblog: 映画ブログ館
Tracked: 2006-04-20 15:34
『ナルニア国物語―第1章 ライオンと魔女―』
Excerpt: 古ぼけた一つのクローゼット。
好奇心と小さな悪戯心から、扉を開いて、足を踏み入れて見れば、広がっていたのはワクワクする様な冒険の世界。
未知の世界への道標。
いつの間にやら、忘れてしまった、探求心..
Weblog: Simply Wonderful ‐Cinema&Diary‐
Tracked: 2006-04-24 21:37
映画 「ナルニア物語 第1章 ライオンと魔女」
Excerpt: 映画「ナルニア物語 第1章 ライオンと魔女」を観てきたので感想を。
ナルニア物語 第1章 ライオンと魔女 ◇06年、ディズニー。アンドリュー・アダムソン監督。第2次世界大戦下のイギリス。ペベンシ..
Weblog: NAOの日記 2006
Tracked: 2006-04-30 23:02
『ナルニア国物語 第1章:ライオンと魔女』・劇場
Excerpt: 今日は3ヶ月ぶりに劇場でお金を払って映画を観た。 と言ってもサービスデイで¥1000なんだけど。 観
Weblog: しましまシネマライフ!
Tracked: 2006-05-07 12:06
映画・ナルニア国物語・ライオンと魔女より日常英会話抜粋!
Excerpt: (234)You need it more than I do.
〔私よりあなたの方が、ハンカチが必要だわ〕
ナルニア国物語〜ライオンと魔女の映画ですが、小説よりも戦闘シーンが長いです..
Weblog: 英語の本を原書で読みたい!
Tracked: 2006-11-11 23:03
この手の映画は何故かネバーエンディングストーリーを思い出すんだけど・・・
これって一体何章まで続くんだろうね(苦笑)
大晦日に男たちの大和渋谷で見た時に予告してて面白そうって思ったよん(爆)
TB有難うございました
>今回の映画は5段階中5だよん☆
(。・・。)(。. .。)ウン(。・・。)(。. .。)ウン
まさしくその通りでしたね
(σ_σ)人( ̄▽ ̄)仲間♪
さつきちゃんも見てきたんだね〜。
もう〜、むちゃくちゃ良かったよね!
私、本も持ってるけどたしかにかなり
長いから、早く次の章に取り掛からないと子役達、どんどん年取ってくねえ。。
でもナルニアは本当おもしろくて
引き込まれたよ〜。あっという間に
見終わったって感じだったなあ。
本当おもしろかったね〜。
たましょくはもっと純粋な気持ちで
観賞するべきだったと反省しています。
何か違う方向で期待していたのかもし
れないです。
もっと作品を楽しむ目を養わないと。
白い魔女の兵士(?)の皆さんはオークに似てましたよね(笑)
私ももうすこし優しい目で鑑賞すればよかったかなぁ〜と思ったりしている今日この頃ですw
あまり深く考えず、純粋にファンタジーとして観れば楽しめる作品ですね。
「ロード・オブ・ザ・リング」をイメージして見に行ったのがまずかったです。(^^ゞ
TB有難うございます。^^
ナルニアは原作を読んでいなくても入り込みやすい映画ですよね♪
全作映画化するとしたら、いったい何年かかるのやら不安です。^^:
すんごく楽しんで来られたようですね〜、良かった良かった!
聞いた話によると3部作になるようですよ。
全7話をどうやってまとめるのか分かりませんが・・・。
全部映画化するとなったら相当な時間を
要することになるね。
僕も日曜日にTVとかで気になってた
映画を見てきたよ。
ようやく映画見に行った。(爆)
これ・・本当いつまで続くのかなぁ?とは思うけど・・・
とりあえず今回のはすごい面白かったよヾ(=^▽^=)ノ
やっぱCMでも面白く見せてるだけあるわぁ〜〜♪
期待していいと思うな^^
★hideさん★
コメントありがとうございます^^
やっぱりよかったですよね〜〜♪
もう(*  ̄)人( ̄ *) 仲間ができてよかったですぅ〜〜v(≧∇≦)v いえぇぇぇぇいっ♪
★ケイコさん★
きゃ〜〜〜♪本当久しぶりぃ〜〜(*´∇`*)
見てきたよ見てきたよy(^ー^)
ケイコさんは本まで持ってるんだね!!
あれだいぶ作品あるよね(><)
またハリーみたいにみんな成長していくんだろうなぁ〜(^▽^;)
本もだいぶ面白いみたいだけど・・・
早く次の作品の映画しないかなぁ〜〜(早っっ!笑)
★たましょくさん★
でも、たましょくさんの言ってることもわかりますよ^^
よぉ〜く、じっくり考えたらそうなると思いますが・・
私は単純なので勝ったことに満足です♪笑
★たいむさん★
>白い魔女の兵士(?)の皆さんはオークに似てましたよね(笑)
本当似てました、似てました^^
普通にLOTRのオークじゃないん?って思いました(笑)
やはりダブルところがありますよね(><)
★へなちょこさん★
>「ロード・オブ・ザ・リング」をイメージして見に行ったのがまずかったです。
ちょっとLOTRとはまた違った感じでしたよね^^
多少似てる部分はありましたが・・・・
でもLOTRよりかは見やすい映画でしたo(*^▽^*)o
LOTRの場合はだいぶ悩まされましたから(;´▽`A``
★ルーピーQさん★
>ナルニアは原作を読んでいなくても入り込みやすい映画ですよね♪
(*’ー’)(,,*)(*‘∇‘)(,,*)うんうん♪
とても入り込みやすい映画でした^^
>全作映画化するとしたら、いったい何年かかるのやら不安です。^^:
本当・・・いったい終わるのは何年後なんでしょう?(>▽<;;
うちまで年をとってしまうぅ〜〜〜!!笑
★ミチさん★
本当に楽しかったですぅ〜〜〜(#^_^#)
友達が面白い面白いって言ってたから楽しみにして見に行きましたが思ってた通り面白くよかったです♪
>聞いた話によると3部作になるようですよ。
そうなんですか??
やはり7作も映画でするわけがないですよね(;´Д`A ```
7年後とか長すぎですしね(;^_^A
ただ次からの作品がどう進むか楽しみで〜す♪
★けんちゃん★
だよね・・・
しかも1年ごとに1作品だしてたら終わるまでが長いしね(^-^;
だから多少は短くするんだろうとは思うけどね♪
おぉ〜〜〜〜
けんちゃんも映画見てきたんだね〜(*^^*)
なかなか見ないって言ってたしねん☆
TBありがとうございました〜
すごーく楽しまれたみたいで、羨ましいっ!
さわわは過度に期待しすぎていたようで・・・
今一歩のめり込めずになってしまいましたぁ・・
白い魔女のいい女オーラ魅力にはばっちりやられましたが(笑)
コメントまでありがとうございます^^
>さわわは過度に期待しすぎていたようで・・・
今一歩のめり込めずになってしまいましたぁ・・
やっぱり期待しすぎた人にはなかなかがっかりする部分もあるんでしょうね!
私は単純に楽しめましたが(^^)
でも、あの白い魔女のオーラには私もばっちりやられました!
あそこまで冷たさを出せるなんてすごいですよね(^^)
またよろしくお願いいたします・・・
なんかそいういう意見の人多いですよね(;´▽`A``
意外と楽しめなかったっていう人が・・。
うちは単純に楽しんでましたがσ(^_^;)
こちらこそよろしくお願いします♪
TB、ありがとうございました。
否定的な評価が多い中、わたしと同じ満点評価なので、うれしかったです。
わたしも、みえたんさんと同じ感想でして、ナルニアは、判りやすく、素直に感情移入できる、そんな作品だったと思います。
また、遊びにに来ますね。
コメントありがとうございます^^
そうですよね、今回ナルニア国物語を否定的な方が多いですよね。
でもうちと一緒で評価がよくて嬉しいです(#^_^#)
本当にわかりやすい内容でしたよね(o^∇^o)
単純に楽しめたしね!!
こちらこそありがとうございます^^
また遊びに来てください♪