映画『
墨攻』を観て来たよぉ〜〜


ちょっと更新するのが遅れちゃったけど・・・w
なかなか映画のこと書く時間がなくてね(^^;;


ストーリー
紀元前370年、戦乱の中国。
10万の趙軍に攻められた梁城は、女子供を合わせて4千の勢力しかない。そこへ戦闘集団“墨家”の革離という男が現れる。
彼は武器を使わず地の利を活かす戦法で、10万の軍勢に立ち向かう。この映画も
原作をもとに作られた映画なんだよね(^-^;

うちはもちろん
原作は読まずに映画観ちゃうんだけど・・・・
戦いのシーンはめちゃカッコよかったヽ(*^^*)ノ

てかうちが思ってたのと違ったwww
なんていうんかなぁ〜・・・・
うちはもっと
HEROとか
LOVERSに近いようなものがあると思ったんだぁ〜

でも全然違った(>▽<;;




ただやっぱこういう中国の歴史?とかって話が難しい(~_~;)

真剣に字幕読んでたら
???ってとこが多かったかな


もっと理解するためには、やっぱ
原作を読んだ方がいいなぁ〜って思った


ただ人間関係って難しい・・・。
なんていうか、今回の映画では自分が一番に立つためには多少の犠牲も必要。
頼りにしてた人までも簡単に突き放してしまう。
それでも一番になりたいから戦はする。
そこまで一番ってそんなにいいのかな?って思わされるような映画でしたね

これは映画での話だけど、こういうのって今の現実でもありえる話でもあるよね(-_-;)
自分が上に立てるなら多少の犠牲も・・って思う人はたっくさんいると思うしね

それに対して、これは戦だけど無駄な殺生を好まないという墨家の姿勢にはよかったですね。
あと主人公を演じた
アンディ・ラウさん、めちゃハンサムw
こりゃあ〜カッコよすぎだろう・・とか思いつつ(*^_^*)

戦いのシーンが多かったせいか、映画がちょっと長めだなぁ〜と思ったら
133分あったのねん(*´∇`*)


個人的にはこの映画は
5段階中3かな

●
墨攻公式サイト【
http://www.bokkou.jp/】
posted by えみたん at 00:01| 兵庫 ☁|
Comment(3)
|
TrackBack(36)
|
映画 な・は行
|

|